会津の注文住宅・リフォーム工事の設計、施工、不動産情報|田辺工務店

work-banner10
work-banner11
work-banner9

まだまだ未熟です・・・

 今日は水季の里のH様邸カーポートの独立基礎の枠が組まれ、高さが出されました(写真左)

 現場に行ったら見慣れぬ物(写真右)があり、大工さんに「これなんですか?」と訪ねたら、「こんなものもわかんないの?」と言われ「これがちっちゃくなったやつは何だ?」と言われ、アンカーボルトだとようやく理解しました写真では大きさがわかりずらいと思いますが、一般の木造住宅で使うアンカーボルトの約2倍(一般の木造住宅で使うアンカーボルトは直径12mmで今回のカーポート用のアンカーボルトは直径22mmでした)の大きさがあり、普段使っている直径12mmのアンカーボルトしか見たことがなっかった僕には初めさっぱり理解できませんでしたこの建築業界で働き始めて5年目ですが、まだ自分が見たことのない材料や道具がたくさんあるんだなぁと建築業界の奥深さを感じると共に、自分の未熟さを痛感した次第です。

 明日は天気も良く暖かくなりそうなので、今日組んだ枠にコンクリートを流します

  001002                                                           

                                         

                                          

                                         

                                                              

※アンカーボルトとは大地と建物をつなぐための大切な部材です。アンカーボルトが上手く働かなければ、いくら頑丈で最適な基礎を構築しても意味がないといえます。

リフォームほぼ完了!

 天神町のO様邸のトイレを使えるようにするべく、休日返上で作業が行われ、なんとか夕方には使えるようになりましたサッシだけは間に合わず明日入ります

 トイレのクロスはおばあちゃんが選んだらしいのですが、かなりセンスの良いクロスだなぁと感心しました

 脱衣場の方も杉の無 垢板が貼られ、洗面台と洗濯パンが入れば完成です

  Nitiyou_001_10Nitiyou_005_2                                                                   

                                     

                                    

                                     

                                                           

 鶴ヶ城の隣の運動公園で、やきとり長さ世界一挑戦なるイベントが行われてると聞いていってみたもののすでに終わってました辛うじてひとかけらは食べる事ができたものの結果も分からず帰ってきたのですが、今ネットで見たら成功したみたいですね

 帰り際に県立博物館を通ったら桜が咲いてたので写真を撮ってみました

Nitiyou_002_3Nitiyou_003_2Nitiyou_004_5

                                     

                                    

                                     

                                                                

 

御馳走様でしたぁぁぁぁぁ

 今日は水季の里のH様邸にてカーポートの独立基礎の墨出し(写真左)鉄筋組み(写真中)と平行して、門扉の取り付け(写真右)を行って来ました

 やっぱり門が有ると無いとでは、印象が全然変わってきますね

   Iroiroqqu_001Iroiroqqu_002Iroiroqqu_003                                                                  

                                          

                                              

                                                                         

 今日は久しぶりに現場仕事に出たのですが、体を動かすのも気持ちいいものだなぁとしみじみと思いました

 昼食は大工さんと二人でH様に手料理を御馳走してもらっちゃいましたぁぁ我が家ではあり得ないほどの数のおかずを出され、美味しいものばかりでお腹がはち切れんばかりに食べてしまいましたぁ食べ過ぎたおかげで午後は動きが鈍くなってしまいました

 本当に美味しい料理をありがとうございましたぁぁぁぁぁ

来週末は満開!?

 天神町のO様邸リフォーム工事も1日行かない間にかなり進み、ユニットバスの取り付けは完了して、サッシも入り(写真左)トイレ(写真中)と洗面脱衣所(写真右)もかなり形になって来ました

   Iroiroqq_002Iroiroqq_003Iroiroqq_004                                                                    

                                               

                                    

                                                                 

 水季の里のH様邸ではカーポートの独立基礎の捨てコンクリートが打設され、明日は墨出しです人手が足りないので明日は久しぶりに僕も現場に出ます

Iroiroqq_005                                                   

                                            

                                         

                                                        

 移動中城の脇を通ったら、だいぶ桜の蕾が色づいてました来週末には花見ができるかな

Iroiroqq_001

生憎の天気・・・

 生憎の天気の中、水季の里のH様邸のカーポート工事が引き続き行われ、今日は昨日床掘りしたところに砕石を敷き詰め転圧がかけられました

 明日からは独立基礎の工事に入る予定ですでも明日もあまり天気が良くないみたいですね・・・・・・

Iroiroz_005

なんとか助かりました

 今日から水季の里のH様邸のカーポート工事が始まりました

 8.1m×5.4mの3台駐車できる鉄骨造のカーポートです今日のところは床掘りをして縄張りをしました

Iroiro_001                                                   

                                             

                                             

                                             

                                                            

                                                                 

 門田町のT様邸では昨日延期になった、外構工事(犬走)のコンクリート打設が行われました

 思った程気温が上がらず、なかなかコンクリートが固まらないなか、大工さんが遅くまで均してくれました。遅くまでご苦労様です

Iroiro_002                                                 

                                                

                                                          

                                           

                                                              

                                                                

 天神町のO様邸ではユニットバスの取付工事が始まり、平行して洗面所とトイレの解体、浴室の外壁下地工事が行われました

   Iroiro_004Iroiro_003Iroiro_005                                                                

                           

                           

                             

                                                             

                                                         

 天気予報では、曇りのち晴れだったのですが、実際に晴れたのは4時手前のちょっとの時間で、午前中は雨が降りそうな怪しい雲行きだったのですが、なんとか雨が降らずにもちこたえてくれて本当に良かったです

雨で延期に

 今日は門田町T様邸の外構工事でコンクリートを打設する予定だったのですが、朝からの雨で明日に延期になってしまいました

 外仕事は天気に左右されるのですが、特にコンクリートの打設だけは雨が降るとどうにもできません

 明日は延期になった門田町のコンクリート打設と、天神町のユニットバスの取り付けと、水季の里のカーポート工事の縄張りと、3つの現場に分かれて大忙しの一日になりそうです

値上がりラッシュ・・・

 天神町のO様邸にて、引き続き水廻りリフォーム工事が行われていますシロアリに食われた柱や土台は新しい物に交換して、壁を構造用合板で補強し(写真左)、ユニットバス取付に向けた土間コンクリートの打設が行われました(写真右)

 来週には1.25坪タイプのユニットバスが取付られます僕もどんなユニットバスが入るのかわからないので楽しみです

 Oozekisama_004Oozekisama_003_2

                                                     

                                           

                                                                      

 今中央建替え工事の予算編成をしているのですが、原油や鉄鉱石の値上がりで、どこの見積もりを見ても値上がりしてる事を実感します半年前までの感覚で見積もりしてた金額よりも約5%位オーバーしてしまいました・・・・

 家の総額の5%なので何百万円の世界です。ここのところの値上がりラッシュには恐怖を覚えますね。後1年経ったらどれほど値上がりしてるのだろう・・・・

 これから住宅を建てる事を考えている方は、少し価格が上がっている事を考慮して行動して下さい。 

首位です!!!!

  まだまだ先は長いですが、楽天がとうとう首位に立ちました

 一日天下にならないことを祈ります

 我社も楽天を見習い、大手と戦えるだけの競争力のある会社を目指して頑張りたいと思います

                                                               

 WishingWellさんコメントありがとうございました

 共に楽天を応援していきましょう

 

シロアリは恐い!

 今月から天神町のO様邸にて水廻りのリフォーム工事が始まってます

 内容としては、下の図面で丸く囲まれた部分(浴室、洗面脱衣室、トイレ)のリフォームです。浴室を現行の1坪タイプから、1.25坪タイプにし、トイレの配置を変えて、今まで狭かった洗面脱衣室を広げるという内容です 

20080403180929132_0001_2                                                                           

                              

                                   

                                                                        

                                      

 今日は浴室、洗面脱衣室部分の解体作業(写真左)が行われましたが、柱や土台がシロアリにかなり食べられてました(写真右)

 今回たまたま改修工事で柱や土台が食べられていたことに気付けたから良かったのですが、この状態のままで大きな地震が来てたら、高い確率で柱や土台が潰れていたと思います。

 湿気の多い水廻りはどうしても食べられやすい場所なので、築年数がかなり経過している住宅は早めに診断してもらう事をお勧めします。

Oozekisama_001Oozekisama_002