会津の注文住宅・リフォーム工事の設計、施工、不動産情報|田辺工務店

work-banner10
work-banner11
work-banner9

アパート建築

Zxr_001 Zxr_002              

        

          

    

   

今年初のアパート速報!

左の写真は、所帯と所帯の界壁で、耐火ボードを2重貼りしている所です。

次に右の写真は、サッシが入った所です。(YKK)

   

   

   

  

Zxr_002_2 

今日1/10は十日市!

昔から「十日市は荒れるね」なんてよく言われていたのですが、今日はとっても良いお天気で、若松市内の方はお出かけになられたのでしょうね!

  

そこで、写真の「起き上がり小法師」 

   

小さな体にかわいいお顔。。。倒しても倒しても必ず起き上がる、会津のお正月の縁起物として欠かせません。

  

むかし、むかし400年前から作られていたと言われていて、会津の民芸品の中では最も古いらしいですよ。

  

会津の人はお正月の初市で必ず「起き上がり小法師」を買い求めます。

  

沢山の小法師をいくつか手に取り、お盆の上で転がし、起き上がった物だけを買い、家族の数より1つ多く買うのが慣わしなのです。

これには家族やお金(財産)が増えますようにとの願いが込められています。小法師は神棚に飾られます。小法師は、ひとつひとつ顔の表情が違うんですよ。全て手づくりなので同じものがありませんよ。

  

他にも「風車」これは商売繁盛の縁起物

風車は竹で、羽はカラフルな色紙で、羽の中心は豆で留められています。

「風車のようにくるくる一年中まめ(豆)で元気に働けますように」と願いが込められています。他にも「お金のまわりが良くなるように」との願いもあるそうです。

私も願いを込めて・・・買い!!\(^〇^)/  

   

十日市にはいろいろなお店が出店されていて見るのも楽しいですね(’O’)/

私もお仕事終了したら出かけますよ(^O^)お祭り大好き!!

   

Zxr

 

会社の階段の踊り場に置いている「赤ベコ 」

  

  

「赤ベコ」も縁起物です。厄除け、安産、新増築、開店等開運の守り本尊として人々に親しまれているようですよ。