外構工事日和
束の間(約3日間)の夏が終わり、今日から元の気温に戻りました
仕事するにはしやすいですが、昨日までが暑すぎたのでちょっと寒く感じます
気温も下がり外構工事日和で、今日からちょっとした外構工事を着工
植木や土を撤去し、インターロッキングを敷きます
奥様が花好きで塀の外は花がいっぱい
やっぱり花があると癒されますね
自分の家は駐車スペースを残して、敷地いっぱいに家を建ててしまった為、庭が無いので庭がある家に憧れます
昨日から着工してたカーポート工事は柱が建てられました
ハイルーフタイプなのでかなりの高さ
なので作業の難易度も少々UP
滅多にはない事ですが、どちらの現場も作業場から車で5分もかからない場所なので、管理する方からすると有難いです
昼前からは新築工事をするお客様とショールームにてキッチン、ユニットバス、洗面化粧台等の水回りの打ち合わせ
11時から2時近くまでかかってしまいましたが、選ぶのに一番時間がかかるのがキッチンで、キッチンだけで2時間近く
ユニットバスなどは滅多に他人を入れる事がない訳ですが、オープンキッチンの場合は来客した人の目につくので、後悔の無いように選んで欲しいなぁと思います
やっぱりショールームでお客様がキッチンやユニットバスを選んでいる時は、完成後の家に夢が膨らみ凄く楽しそうなので、そんな姿を見ているのが大好きです
そう言えば昨日仕事の帰り際に、昨日で工事が終わったお客様の所に寄ったら、「全て無事に終わったので乾杯しましょう!」と言われ、ノンアルコールの梅酒で乾杯を
色々な追加工事を出してもらった上に、乾杯していただけるのは本当に幸せな事だなと思います
ただ7時からあった無尽には1時間ほど遅れてしまいましたが、お客様からの仕事があっての集まりなので仕方ないですね
明日は打ち合わせが5件に、集金が2件あるのでハードな一日になりそうです