お隣さんの屋根改修工事
昨晩は8時頃に夜ご飯を食べて茶の間で横になってたら、いつの間にか寝てしまい、夜中の2時に寒さで目が覚めました
お蔭でブログ更新できず
10日前の友人の結婚式には最高気温が34℃もあったのに、週間天気予報で来週の月曜日は最高気温が17℃の最低気温が7℃に
2週間で温度が20℃近く下がっては、体も寒さについて行くのが大変です
そんなおかしな気候の中、今日からお隣さんの屋根改修工事が始まりました
落雪で凹んでしまった下屋の改修で、本来なら夏に工事する訳だったのですが、忙しくてようやく今日の工事に
お客様をかなり待たせてしまったので、本当に申し訳ない気持ちです
写真じゃ分かりにくいですが、2ヶ所程野地板と垂木が折れていたので、折れた垂木と野地板を修理する訳ですが、屋根を剥がさなきゃいけない工事の場合、雨が降ったりすると大変な事になってしまうので、天気予報が重要になります
ちなみに写真奥にちょっと写ってるのが自宅です
自宅2階の窓や壁をお隣さんの屋根から間近で見るのは変な気分ですね
窓の雨だれの汚れがちょっと気になりました
寒くなった話しで書き始めましたが、今日打ち合せでお客様の所に行ったら、オンドルエコノ(蓄熱式床暖房)のスイッチが入っていて、お尻が温かかったです
今の気温は晴れる日は、朝晩寒く日中暑いので、蓄熱式の暖房が一番使いづらい季節かもしれません