もやもや
仕事帰りにスーパーで買い物をし、レジに並んでたら見覚えがある人が・・・
間違いなく知っている人だとは思っても誰だかを思い出せずに、レジが済んで帰り際にすれ違ったら、向こうから「こんばんわぁ」と声をかけられたので、とりあえず「こんばんわぁ。いつもお世話になってます。」と挨拶し、車に戻って頭をフル回転させて思いだし、たぶん〇〇さんだなと思ったものの、完全に思い出せなかったのが悔しかったので、出てくるのを見計らって尾行開始
付かず離れずで尾行をして、家まで付いて行ったらやっぱり〇〇さんでした
胸のつっかえが取れて、気持ちよく家に帰還
スーパーに行くとたまにこう言った事が起きます。思い出せそうで思い出せないのは本当にもやもやしますね
そう言えば今日は節分で、会社の豆まきを社長に託され、突然社長から「今中国の景気が鰻上りだから、会社の景気も良くなるように今年は中国産の落花生をまいといて!!!」との指令を受けたのですが、わざわざ買うのも何だったので、家にあった千葉県産の落花生をまいてしまいました
社長の指令を無視して千葉県産の落花生をまいたのが吉とでるか凶とでるか、来年の節分が楽しみです
それにしても社長の発想は面白い